Spring's Diary

遊戯王・MTG・ゲートルーラー・ボードゲーム等、完全に趣味の事をつらつらとw

「LEGACY OF DESTRUCTION」Part.6(蕾禍)

いよいよ本日は、MTG「カルロフ邸殺人事件」のプレリリースイベントですね!!

 

 

mtg-jp.com

 

 

今回から、「ドラフト・ブースター」と「セット・ブースター」が廃止され、「プレイ・ブースター」なるものに統一されるようで、

 

もちろん、パック単価がUPしたことで、プレリキットも値上がりしてますが、その補填の意味なのか、

 

スタンで使用可、プレリで使用不可の以下のレジェンドが3枚付属しているようなので、

 

画像

画像

画像

 

お買い得感ありますねw

 

「プレイ・ブースター」がリミテでどう影響するのか、楽しみです!!

 

それにしても、先日「ラヴニカリマスター」が発売されたばっかりってイメージでしたので、その印象がまだ十分残ってる状態で、すぐ新パックの発売ってのは、

 

そのパックを十分遊び尽くせてないってことで、勿体ない気がしますね・・・

 

ユーザーの財布ポイントも有限なので、買い控え等も起こるでしょうし、どうにかそこら辺踏まえて改善して欲しいですorz

 

 

 

さて、本日も引き続き、現在発売中の遊戯王「LEGACY OF DESTRUCTION」の収録カードを取り上げていきます^^

 

 

今回は、昆虫族・植物族・爬虫類族待望の新テーマ「蕾禍(ライカ)」についてですね~

 

カード

 

それでは、早速↓↓↓

 

※1度取り上げたことのあるカードについては、省略します!

 

☆「蕾禍ノ毬首」

 

【 R 】 LEDE-JP013 《蕾禍ノ毬首》

 

効果モンスター Rare

星1/地属性/植物族/攻   0/守   0

このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードは手札の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。

(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「蕾禍ノ毬首」以外の自分のデッキ・除外状態の「蕾禍」カードを2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。その後、自分の手札を1枚選んで除外する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

 

「昆虫族・植物族・爬虫類族」しか特殊召喚できない縛りこそ発生しますが、

 

結局1枚は除外しちゃいますが、召喚・特殊召喚成功時にデッキ・除外ゾーンから2枚までサーチってのは凄いですねw

 

自身効果で特殊召喚できちゃいますし、現代遊戯王感ありますw

 

 

☆「蕾禍ノ矢筈天牛」

 

〔 N 〕 LEDE-JP014 《蕾禍ノ矢筈天牛》【光】

 

効果モンスター
星3/光属性/昆虫族/攻1500/守   0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードは自分の除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体をデッキの一番下に戻し、手札から特殊召喚できる。

(2):このカードが「蕾禍」LモンスターのL素材として墓地へ送られた場合、「蕾禍ノ矢筈天牛」を除く、自分の墓地のレベル4以下の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 

これまた自身効果で特殊召喚可能で、「蕾禍」Lモンスター素材になると、墓地から☆4以下の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを特殊召喚可能ってことで、

 

やはり、連続展開系で大型のリンクモンスターを並べるテーマみたいですね!

 

 

☆「蕾禍ノ鎧石竜」

 

〔 N 〕 LEDE-JP015 《蕾禍ノ鎧石竜》【闇】

 

効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻   0/守2300
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。

(2):手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。

 

特殊召喚効果はまさかの共通効果っぽい感じですかw

 

起動効果で、相手場の表側モンスターバウンスもありますし、テーマ縛りじゃなくて種族縛りなので、臨機応変さ感じられるデッキが組めるようになりそうですね~

 

 

☆「蕾禍ノ武者髑髏」

 

【 R 】 LEDE-JP047 《蕾禍ノ武者髑髏》

 

リンク・効果モンスター

リンク2/炎属性/植物族/攻1600

【リンクマーカー:左下/右下】

昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

(1):自分の墓地の「蕾禍」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。

 

起動効果で、墓地の「蕾禍」モンスターを守備表示で特殊召喚しつつ、

 

リンクモンスター共通効果で墓地にあれば、自身の効果で特殊召喚可能と~

 

1度リンクモンスターを作っておけば、その後はどんどん墓地から蘇ってこれるってデザインなんですね!

 

 

☆「蕾禍ノ御拝神主」

 

〔 N 〕 LEDE-JP048 《蕾禍ノ御拝神主》

 

リンク・効果モンスター

リンク3/風属性/昆虫族/攻2300

【リンクマーカー:左/下/右下】

昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分の墓地から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体を除外して発動できる。
デッキから「蕾禍」罠カード1枚を手札に加える。

(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

 

リンク2が成立すれば、そのままリンク3まで行けるので、どんな感じかなぁと思いましたが、さすがにちょっと控えめですね(;^ω^)

 

「蕾禍」罠カード次第ですが、墓地リソース大事そうなので2枚除外がどこまで影響するのかで重要度変わって来そうですね~

 

☆「蕾禍ノ鎖蛇巳」

 

 

 

☆「蕾禍ノ大王鬼牙」

 

 

 

☆「蕾禍繚乱狂咲」 

 

〔 N 〕 LEDE-JP058 《蕾禍繚乱狂咲》

 

永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、それ以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300ダウンする。

(2):以下の効果から1つを選択して発動できる。

●デッキから「蕾禍」モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

●自分の手札・墓地・除外状態の「蕾禍」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

 

自分はパンプ、相手は弱体化で、起動効果でサーチ&墓地肥やしか、

 

手札・墓地・除外ゾーンから「蕾禍」モンスターを守備表示で特殊召喚

 

永続魔法なので、場に残れば何回も使えるってのは魅力的ですね~

 

 

 

☆「蕾禍大輪首狩舞」

 

〔 N 〕 LEDE-JP076 《蕾禍大輪首狩舞》

 

通常罠

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族Lモンスターの種族の種類の数まで、
相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。

(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、このカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

 

シンプルに使いやすい破壊効果でしたねw

 

破壊耐性持ちが苦手そうですが、そこであのバウンス効果が輝きそうですねw

 

レギュラーパックの新テーマで、今後も追加カードがあるはずなので楽しみです!

 

 

明日も続きますー!