Spring's Diary

遊戯王・MTG・ゲートルーラー・ボードゲーム等、完全に趣味の事をつらつらとw

「○○のバリア」

最近、twitter経由で近所にデュエリストがいることが発覚し、度々遊戯王をする機会があったのですが、

そこで、自分のデッキにほとんどまともな罠が無いので、いつもの癖でついつい罠を軽視しちゃって、


迂闊に攻撃 → 攻撃宣言時、「○○バリア」 → 場が一掃(゚д゚)ポカーン



ってことが、多々あって、最近このバリア系のカードも色々増えて来てますが、全然効果を把握できてないので、

頭の片隅にでも入れておいても損は無さそうだと思いましたので、


今回はそれをまとめておきたいと思います!


それでは、早速↓↓↓



☆「聖なるバリア −ミラーフォース−」



通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。


これはまぁ、言わずもがなですね!

やっぱり、シクレアが至高ですね〜w

プレイ用にあと3枚集めるか・・・



☆「邪悪なるバリア −ダーク・フォース−」



通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを全てゲームから除外する。


このカードが初登場した時までは、まだ遊戯王やってたので、全然記憶にあるのですが、

これ以降がさっぱりw



☆「閃光のバリア −シャイニング・フォース−」



通常罠
相手フィールド上に攻撃表示モンスターが3体以上存在する場合、
相手の攻撃宣言時に発動する事ができる。
相手フィールド上の攻撃表示モンスターを全て破壊する。


あれ?

完全にミラフォの下位互換で弱くね?

って思ったら、なるほど・・・

ミラフォが制限だった時代に調整版として出されたカードだったんですね〜

じゃあ、まぁ、納得w



☆「神風のバリア −エア・フォース−」



通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。


そうそう!

こいつはかなり強烈でしたね〜w

エクストラデッキから出てくるモンスター5体攻撃表示の時に、これを使われて大惨事でしたww


3枚集めておかねば・・・



☆「業炎のバリア −ファイヤー・フォース−」



通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊し、
自分はこの効果で破壊したモンスターの
元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。
その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。


「破壊輪」でさえ、今では見かけなくなってますが、実際に書いてる事は、ライフ的に優勢時ならほぼ勝ちってことですし、かなり強いと思うんですけどね〜

Pモンスターが出てきて破壊カードの意義が薄くなってるってのが問題ですね;;



☆「砂塵のバリア −ダスト・フォース−」



通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。



こいつは【ゴーストリック】や【エレキ】と戦った時に使われて悶絶しましたねw

直接攻撃できるカテゴリーで使えば、表示形式を変えられないので、モンスターゾーンを「おジャマ」できて、

かなり厄介でしたね;;

自分も【トゥーン】に入れてみようかな・・・と思ったけど、枠ないかorz



☆「波紋のバリア −ウェーブ・フォース−」



通常罠
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。



こいつは、今後P召喚が流行れば、流行るほど注目度がUPして行きそうな、優良カードですね!

直接攻撃宣言時、限定ってのが絶妙ですが、それでもやっぱり、デッキバウンスが弱いはずはないですからね・・・

これも、安いうちに3枚集めておきたい1枚ですね〜



とりあえず、これで6属性分のバリアカードは出揃ったようなので、後は神属性「ゴッドフォース」?w

が出たらコンプリートですねw


あー、「白銀のバリア」?知らん管轄ry