Spring's Diary

遊戯王・MTG・ゲートルーラー・ボードゲーム等、完全に趣味の事をつらつらとw

MTG:「エターナルマスターズ」全収録カードが判明!?

昨夜、MTG公式サイトより「エターナルマスターズ」に収録されるカードの全貌が判明したようです!

詳細は公式HPへ→「http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/eternal-masters






正直、序盤のインパクトが強すぎて、後から判明してきたカードはごく一部を除いて微妙な感じがしましたが、


モダンマスターズと同じく1パックに1枚はFoil仕様のカードが入っているようですので、

カード次第ではかなりの値段に化ける可能性があって、本当宝くじ的な感覚ですねw


ということで、今回は整理の意味も兼ねて、「エターナルマスターズ」の個人的な注目カードについて取り上げておきたいと思います!



それでは、早速↓↓↓



◎白


☆「八ツ尾半」(白)(白)



伝説のクリーチャー — 狐(Fox) クレリック(Cleric)
(1)(白):あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時までプロテクション(白)を得る。
(1):呪文1つかパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで白になる。
2/2



◎青


☆「意思の力」 (3)(青)(青)



インスタント
あなたは、意志の力のマナ・コストを支払うのではなく、1点のライフを支払うとともにあなたの手札にある青のカードを1枚、追放することを選んでもよい。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。



☆「精神を刻む者、ジェイス」 (2)(青)(青)



プレインズウォーカー — ジェイス(Jace)
[+2]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードを、そのプレイヤーのライブラリーの一番下に置いてもよい。
[0]:カードを3枚引く。その後、あなたの手札のカード2枚をあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
[-1]:クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
[-12]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからすべてのカードを追放する。その後、そのプレイヤーは自分の手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。

3



◎黒


☆「納墓」(黒)



インスタント
あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置く。その後あなたのライブラリーを切り直す。



☆「吸血の教示者」(黒)



インスタント
あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。あなたは2点のライフを失う。



◎赤



☆「ギャンブル」(赤)



ソーサリー
あなたのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードをあなたの手札に加え、カードを1枚無作為に選んで捨てる。その後、あなたのライブラリーを切り直す。



☆「騙し討ち」(3)(赤)



エンチャント
(赤):あなたは、あなたの手札にあるクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。



◎緑



☆「自然の秩序」(2)(緑)(緑)



ソーサリー
自然の秩序を唱えるための追加コストとして、緑のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーから緑のクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。




☆「森の知恵」(1)(緑)



エンチャント
あなたのドロー・ステップの開始時に、あなたは追加のカードを2枚引いてもよい。そうした場合、あなたの手札にあるこのターン引いたカードを2枚選ぶ。それらのカードそれぞれについて、4点のライフを支払うか、そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く。



◎多色



☆「ダク・フェイデン」(1)(青)(赤)


プレインズウォーカー — ダク(Dack)
[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。
[-2]:アーティファクト1つを対象とし、それのコントロールを得る。
[-6]:あなたは「あなたがパーマネント1つ以上対象とする呪文を1つ唱えるたび、それらのパーマネントのコントロールを得る。」を持つ紋章を得る。

3


☆「魂魄流」(4)(黒/赤)



ソーサリー
魂魄流を唱えるために(黒)が使われた場合、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを最大1枚まで対象とし、それを戦場に戻す。魂魄流を唱えるために(赤)が使われた場合、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。((黒)(赤)が使われた場合、両方を行う。)




アーティファクト


☆「魔力の墓所」(0)



アーティファクト
あなたのアップキープの開始時に、コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに負けたなら、魔力の墓所はあなたに3点のダメージを与える。
(T):あなたのマナ・プールに(◇)(◇)を加える。



☆「師範の占い独楽」(1)



アーティファクト
(1):あなたのライブラリーのカードを上から3枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
(T):カードを1枚引き、その後師範の占い独楽をオーナーのライブラリーの一番上に置く。



◎土地



☆「イス卿の迷路」




土地
(T):攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。このターン、そのクリーチャーが与える戦闘ダメージと、そのクリーチャーに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。



☆「不毛な大地」



土地
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
(T),不毛の大地を生け贄に捧げる:基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。




高レアリティに関してはどれも強力で強いカードが多いですが、全体的に統率者戦のデッキで再録されてるようなカードも多くて、難しいところですね・・・


とりあえず、運試し程度に数パック買えたらラッキーくらいで、残りの貯めてたお金は大人しくシングル買いに回しますかね〜