Spring's Diary

遊戯王・MTG・ゲートルーラー・ボードゲーム等、完全に趣味の事をつらつらとw

「CIRCUIT BREAK」Part.7(クローラー編)

「CIRCUIT BREAK」の新テーマを見ていたのですが、今回はここ最近では珍しく、そのパックの新規カード単体だけじゃデッキのイメージが湧きにくいというか、

仮に全部3枚ずつ入れたとしても20枚前後で、残り20枚は自由枠って感じで、

個人的には、けっこうその自由枠に色々入れれるからありがたいなぁと思ったのですが、これから始めようとしてる人たちからしたら、

何をどういじればいいか分からなそうで、ちょっと辛そうですね(;^_^A

そういう意味では、9期みたいにある程度デザインされたものを扱う方が楽っちゃ楽なのかもですね〜

さて、とりあえず、まだまだ「CIRCUIT BREAK」の収録カードを取り上げ切れていないので、もう少し取り上げて、今週金曜日発売のMTG「破滅の刻」の収録カード情報に繋げていきたいと思います!

ということで、本日は「CIRCUIT BREAK」に収録された新規テーマ「クローラー」についてですね〜


それでは、早速↓↓↓


※1度取り上げたカードについては、色々と割愛します!


☆「クローラー・スパイン」



星2 地 昆虫族/リバース 300/2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・スパイン」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。


この「クローラー」というテーマのモンスターは、「地属性・昆虫族・リバース」という共通点があるようですね〜

リバース効果ということで、ちょっと遅さはありますが、「シャドール」のように1枚1枚が優秀な効果を持っているようですね!

☆2でこの守備力に、リバースしたら、モンスター破壊は普通に悪くないですねw

仮に、2番目の相手の効果でフィールドから離れた際のデッキから2体特殊は共通効果だとしたら、やばそうですね・・・w



☆「クローラー・アクソン」



星2 地 昆虫族/リバース 500/1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・アクソン」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

今度は魔法・罠破壊で、

やはり、デッキから2体特殊は、共通効果っぽくて、やばいですねww



☆「クローラー・グリア」



星2 地 昆虫族/リバース 700/1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分の手札・墓地から「クローラー・グリア」以外の「クローラー」モンスター1体を選んで表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・グリア」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。


手札・墓地からモンスター特殊と・・・

この「クローラー」モンスター達は収録枚数が多くて、どれも見た目が似てる気がして、

効果読む気失せてたのですが、共通効果を除けば、大分テキスト短くて、1枚1枚はシンプルに強い効果だったんですねw



☆「クローラー・レセプター」



星2 地 昆虫族/リバース 900/1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「クローラー」モンスター1体を手札に加える。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・レセプター」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。


サーチもモンスター効果で来ちゃいましたか〜

サーチくらいは魔法・罠で良かったかもですね;;

動きが大分受動的で、現代のデュエルでは、大分遅く感じちゃいそうな・・・

「シャドール」の「堕ち影の蠢き」のように能動的に表側にできたりするカードでもあるのでしょうか?



☆「クローラー・ランヴィエ」



星2 地 昆虫族/リバース 1100/900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合、自分の墓地の「クローラー」モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・ランヴィエ」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。


墓地から2枚もモンスターを回収できちゃうと、、、

展開サポートがあれば、複数体並べられそうですが、現状・・・



☆「クローラー・デンドライト」



星2 地 昆虫族/リバース 1300/600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリバースした場合に発動できる。デッキからモンスター1体を墓地へ送る。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。「クローラー・デンドライト」以外の「クローラー」モンスター2体をデッキから裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。


おぉ〜

専用「おろ埋」までいるとはw

1枚1枚の効果だけ見たら、本当何でもできそうですが、ステータスが高いわけでもないので、

どうやって展開していくんですかね・・・?



☆「エクスクローラー・シナプシス」



地 昆虫族/リンク 1800 レア
地属性モンスター2体
①:このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、攻撃力・守備力が300アップし、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

【LINK-2:左/右】


あぁ〜

まぁ、リンクモンスター達に繋げてようやく戦えるって感じですかね〜?

でも、そもそもどうやってこいつらを出せばいいのやら・・・

スケープゴート」でも使えってことなんですかね〜?



☆「エクスクローラー・ニューロゴス」





地 昆虫族/リンク 1900 レア
昆虫族モンスター2体
①:このカードのリンク先の「クローラー」モンスターは戦闘では破壊されず、攻撃力・守備力が300アップし、相手モンスターと戦闘を行う場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

【LINK-2:左/右】


やっぱり、こいつらリンクモンスター達を複数体相互リンクさせたりしたら、大分強そうですねw



☆「エクスクローラークオリアーク」



地 昆虫族/リンク 2000 ウルトラレア
クローラー」モンスター2体
①:自分フィールドの「クローラー」モンスターの数によって以下を適用する。●2体以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。●4体以上:相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。●6体以上:自分のモンスターは直接攻撃できる。②:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

【LINK-2:左下/右下】


んー・・・w

このカードのテキストだけ見たら、どんだけやばいんだろうと思ってましたが、現状10期とは思えないくらい、

あまりにも展開サポート効果無くて驚愕ですねΣ(゚□゚;)

リンクマーカー的にこいつから始動だとは思うのですが、、、



☆「星遺物に差す影」



フィールド魔法
①:フィールドの「クローラー」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル2以下の昆虫族モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。③:自分のリバースモンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動できる。その相手モンスターを墓地へ送る。


TUEEEEEEwww

なるほど〜

フィール魔法が展開&戦闘サポートだったんですね〜

でも、いずれにしても、「クローラー」全体が能動的な効果過ぎて、ちょっとあれですね・・・


個人的には、この「星杯」絡みのストーリーの方が気になりますね〜w



☆「星遺物の傀儡」



永続罠
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示または表側守備表示にする。②:自分の墓地の「クローラー」モンスター1体をデッキに戻し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。



おぉw

ちゃんと永続罠で、自分の裏側モンスターの表示形式を変更できるカードが登場していたんですね!!

しかも、この裏側モンスターを表側にするのは、特に指定が無いので、汎用カードとして使えそうですねw



本当効果だけ見たら、大分面白そうですが、見た目が個人的にはNGなので、誰かが組んでくれることを期待しますかね〜

魅力的なテーマで羨ましいですw



明日以降、もうちょい続きます!